「PDFプリント教材」子ども日本語ワークまとめ記事⑧

「子どもの日本語ワーク屋さん」サイトより、

印刷して使えるのPDFのプリント教材をピックアップしてご紹介します。

無料公開中のものにはリンクを載せているので、ぜひ試しに使ってください!

◾️だれのごはん?

入門レベル。食べ物のカードをきりとって、動物にあげながら、会話してみましょう。

「さるさんは何がすきかな?」「バナナ、どうぞ〜」「〇〇さんに△△をあげます」など。

◾️だれのかばん?だれのおうち?

おうちにあるものや、かばんの中身をみて、なんのお仕事の人か考えましょう。

イラストをよくみて、道具の名前や、何に使うものなのか、日本語で考えてるのもいいです。

◾️お買い物ごっこ

無料公開中、タップすると教材に飛びます。

商品の名前と値段が書いたカードを切り取って、「〜ください」「〜えんです」などお家の人とお買い物遊びをしてみましょう。

◾️ことばえらび(問題)プリント

初中級レベル向け。間違えやすい動詞や助詞の使い分けを「ことばえらびプリント」としてクイズ形式でまとめました。

◾️漢字プリント

同じ感じの部首を集めるプリントや、国語の教科書にでてくる「スイミー」の漢字の語彙を、読む・なぞる・自分のでかく練習できるプリントがあります。

◾️作文シート

無料公開中。タップすると教材ページに飛びます。

中級・上級レベル向け。キーワードやテーマが書かれた作文練習プリントです。

【当サイトでのレベル目安】

入門:ひらがなを学習しているor読める

初級:カタカナを学習しているor読める

初中級:日本の小学1年生の漢字を学習している

中級:日本の小学2年生の漢字を学習している

上級:日本の学年相当の漢字を学習している

【サブスク登録と利用コンテンツについて】

無料会員:常時 無料公開されている約30のコンテンツが利用可能です。

※無料教材は不定期で入れ替わります。

有料会員:月額500円(税込)で、200以上のコンテンツすべてが利用可能です。

そのほかにもこんなプリント教材があります!

\バナーをクリックして教材ページへ/

その他の教材紹介ブログ(タップすると各記事に飛びます)

入門ゲーム教材まとめ