「どうぶつ」テーマ別教材紹介
日本語オンラインスクール光JS(ひかりジェーエス)は、海外で日本語学習をされているご家庭や講師が使える、日本語教材コンテンツサイト「子どものの日本語ワーク屋さん」を運営しています。
こちらのブログでは、「ひらがな教材」「漢字教材」「作文教材」など、ジャンルごとの教材紹介しに加えて、「くだもの・やさい」「のりもの」「スポーツ」など、テーマごとで学習・練習ができる教材を紹介していきます。
今回は「動物」がテーマになっている教材をまとめました。
全て無料で公開しています。ぜひご活用ください!
※クイズの画像をタップすると教材へ飛びます
どうぶつめいろ
指定された動物だけを辿ってゴールをめざすプリントです。ひらがながまだ読めないお子様でも、日本語で声に出しながら遊べます。
どうぶつルーレット
カードをタップする(めくる)といろんな動物がでてきます。ひらがながまだ読めないお子様は「日本語で言ってみよう!」練習中の人は、「書いてみよう!」と遊ぶことができます。
ひらがななぞりプリント
ひらがなで書く練習ができるPDFプリントです。印刷してご活用ください。
カタカナ マッチング
イラストについているタブをカタカナのカードまで持っていきましょう。間違っているカードもあるから注意!
だれのしっぽ?
上に表示されているどうぶつはどれかな?しっぽだけのイラストそ見て答えを選びましょう!
バルーンゲーム
下の列車に書いてある動物のイラストを、流れてくるバルーンの撃ち落として列車に載せましょう!文字を読んでなんの動物か早く把握する練習です。
だれのごはん?プリント
動物たちとエサのイラストがあるPDFプリントです。ハサミで切り取って、みんなにごはんをあげましょう!動物の名前や食べ物の語彙だけでなく。「(たべもの)ちょうだい/ください」「どうぞ」「[どうぶつ]に[たべもの]をあげます」など、おままごとや作文をしながら使えます。
文章理解クイズ
ヒントとなる短い文を読んで理解して、選択肢の中からどのどうぶつなのか選びましょう!
カタカナめいろ
下のイラストの動物は何かな?答えのカタカナに向かって迷路を進んでいこう!
\バナーをクリックして教材ページへ/
その他の教材紹介ブログ(タップすると各記事に飛びます)
▼ジャンル別
- ひらがなの教材まとめ
- カタカナの教材まとめ
- 漢字の教材まとめ
- 作文の教材まとめ
- クイズの教材まとめ
▼テーマ別
- くだもの・やさいの教材
- スポーツの教材